望潮亭通信

無常なる世界を見るは楽しかり

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

雪の重さ

この冬も日本では各地で雪が降り、大雪になったところもあった。累計降雪量(2月23日現在)は北海道の音威子府村で880cm、幌加内町で777cm、沼田町で751cm、留萌市で691cm、夕張市で644cm、石狩市で587cmなどとなり、札幌市南区でも552cm、小樽市で492cm、…

弁別せず

弁別とは「物事の違いをはっきりと見分けること。識別」とか「違いを見分けて区別すること」などとされる。例えば、右翼と左翼は思想が大きく異なり、右翼と左翼を弁別することは簡単だろう。だが、社会の矛盾や不正に対する批判などでは右翼も左翼も似たよ…

蝶の羽ばたき

「ブラジルでの小さな蝶の羽ばたきは、遠く離れた米テキサス州での竜巻につながる」との言葉で知られるバタフライ効果。この言葉が事実ならば、ブラジルで蝶を絶滅させれば米テキサス州において竜巻の発生はなくなるか少なくなる。でも、ブラジルに生育する…

乏しい分析

日本で2022年10月頃から新型コロナウイルスの新規感染者数の増加傾向が続いて第8波の感染拡大とされたが、2023年1月中旬ころから減少傾向に転じた。第8波で政府は厳しい行動制限を行わず、欧米に倣ったのか経済活動を持続させたが、それでも第8波の感染…

地方都市への移住

東京など都会から地方への移住というと、農山村など田舎への移住をイメージする人がいる。一方で、移住先での人間関係のトラブルなどで、移住者が住みづらくなって引き上げざるを得なかった事例も伝えられる。農山村などには明示されていないが住民が共有す…

実需としての移住

北海道では人口減少が続いている。2023年1月1日現在の道内の日本人数は514万8060人と24年連続で減少が続いた。国立社会保障・人口問題研究所は2045年には400万4973人になるとの推計を示し、道内179市町村のうち85市町村で人口が半分以下になるともした。観…

国際単位と世界認識

この世に長さや重さ、温度、時間などに相当する何かが存在するが、それを認識し、測定するために人類は共有する単位を決めた。長さの単位はメートルで、メートル法が発展して国際単位系が形成された。国際単位には7つの基本単位があり、それは長さ(m)・質…

マスクを外せ

日本政府のウイズ・コロナ政策は、▽新型コロナウイルスの感染症法上の分類を「2類相当」から「5類」に引き下げる、▽医療費の公費負担は段階的に縮小、▽病院への診療報酬の特例措置などを見直す、▽濃厚接触者の外出自粛は不要、▽特措法に基づく緊急事態宣言…