望潮亭通信

無常なる世界を見るは楽しかり

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ブラック企業とブラック国家

ブラック企業という言葉が定着して使われているのは、日本にブラック企業という言葉に相当する企業が珍しくないと人々が感じているからだろう。ブラック企業の法的な定義はないが、厚労省は①労働者に極端な長時間労働やノルマを課す、②賃金不払い残業やパワ…

地中海の魚介類

死んだクジラを水深500mの海底に沈め、どういう生物が群がるかをJAMSTEC(海洋研究開発機構)が2013年に調査した。海底に横たわったクジラの死骸にカグラザメやコンゴウアナゴ、ムラサキヌタウナギ、オオグソクムシ、エゾイバラガニなどが次々と現れ…

亀裂が入ったダム

リビア東部で、大洪水でダムが決壊して少なくとも1万3千人が死亡したとリビア赤新月社は発表したが、死者は約4000人、行方不明は約9000人とWHO。内乱が続いて分裂状態のリビアでは政府はほとんど機能しておらず、正確な人数は把握できていないだろう。地中…

合理的な判断

ジャニーズ事務所に所属するタレントを起用したCMは大量に存在するが、ジャニー喜多川の数百件にも及ぶという所属タレントへの性加害という犯罪行為が正式に認められて以来、ジャニーズ所属タレントを自社のCMから排除する企業が増えている。そうした企業が…

人気と芸

日本で、芸能界に君臨する芸能プロにテレビや新聞などマスメディアが迎合し、少しの批判をすることもできず、好き勝手に振る舞うことを許すのは今に始まったことではない。敗戦後の芸能界に君臨し、テレビ局の番組編成に大きな影響力を行使し、新聞を黙らす…

後進国の成功

買ったものの少し読んだだけで、そのまま本棚に置かれたままになる本がある。読み続けなかった理由は、興味が続かなかったとか、先に読みたい本が出てきたとか、いつでも読むことができると思って忘れたとか、仕事などが忙しくなり読書の時間が持てないまま…

ブラウン・シュガー

ローリング・ストンーズは2021年に北米などでツアーを行ったが、そこで彼らの代表的なヒット曲の一つである「ブラウン・シュガー」が演奏曲目から外されたことが話題になった。奴隷に関する歌詞や黒人女性を性的対象にする歌詞が批判されてきたが、そうした…

情報環境とメディア

東電福島第1原発の処理水の海洋放出をめぐり中国の国営メディアは「核汚染水」と呼び、不安を煽り、日本を批判する報道を続けている(報道には事実の検証が欠かせないので中国の国営メディアは、政府の意向に沿ってプロパガンダを行っていると見なすべき)。…

無法者と国家

無法者というとヤクザや暴力団員、ごろつき、チンピラ、与太者など暴力をちらつかせて好き勝手に振る舞う連中のイメージだが、国家の縛りが緩かった時代には山賊や海賊、盗賊など国家の統制から外れた連中のことでもあった。詐欺師や山師、ペテン師なども法…