望潮亭通信

無常なる世界を見るは楽しかり

TVはネットで?

 こんなコラムを2005年に書いていました。

雲雀「墨田区の押上に新東京タワーが立つという。高さ660メートルというから、東京タワーのように鉄骨で組み上げるとしたなら、膨大な鉄需要が発生する」

燕 「地上デジタル放送に必要だという説明だが、そんな大きなタワーを必要とする地上デジタル放送って何なんだ?」

雲雀「現在の地上波から、NHKも民放も数年後には完全移行することが予定されている新しいTV放送システムだ。送信システムも新しくなるが、受信システムも変更があり、今のTV受像機では映らないから、こちらも全国的に膨大な買い換え需要が想定されている」

燕 「施設や設備に多額な投資が必要となるのに、移行に踏み切ったんだからTV局はやっぱり儲かっているんだなあ」

雲雀「一方では、デジタル化された放送は光ファイバーで対応できるという見方もある。数百億円かけて新東京タワーをつくり数千億円かけて全国で新しい送信システムをつくるより、家庭への光ファイバー導入に補助金を出した方が安上がりだという見方だ」

燕 「フジテレビを支配しようとした堀江が言った『放送とネットの融合』とは、そのことか? 有力ソフトとしてテレビ番組の再放送をネットで流すため、そのソフトを持っているTV局が狙われたと見ていたのだが」

雲雀「もしフジテレビを手に入れていれば、再放送だけでなく、光ファイバー網を使った番組配信もありえたかもしれない」

燕 「でも、官僚の音頭取りで全国のTV局が地上デジタル放送に移行する中で、フジテレビだけが地上デジタル放送から抜け、回線業者と組んでネットで番組を配信するようになったら、ほかにも、多額の費用を要する地上デジタル放送に背を向けフジテレビに続く局が出て来る。国策として進めた地上デジタル放送構想がネットに負ける」

雲雀「そうなったら、膨大な放送システムへの投資や、全国的なテレビの買い換え需要が空振りになる。産業界にライブドアへの反感が強いのは、こう見ると理解できる」

燕 「最近のパソコンはテレビも見ることができるが、地上デジタル放送が始まったら、その頃は光接続が増えていようし、各TV局はネットでも番組配信するようになるのじゃないか?」

雲雀「ダビングの問題があるからデジタル放送は受信できないようにしてあるというが、コピーできないようにして、徐々に受信できるようになるだろうな。そうなると各局は遅かれ早かれネットでも配信するようになる」

燕 「つまり、多額な設備投資と全国的な買い換え需要の確保だけは譲れない、ということだけか」