望潮亭通信

無常なる世界を見るは楽しかり

ドキュメント「情報操作」(2月分)

 中国政府が2月に発表した新型コロナウイルスの死者数と感染者数、他の主な動向は次の通り。

 1日=死者259人、感染者1万1791人(中国本土の感染者は、当局が原因不明の肺炎の発生を昨年末に公表してから1カ月で1万人を超えた。感染者の確認は26カ国・地域)。2日=死者304人、感染者1万4380人。3日=死者361人、感染者1万7205人(SARSの死者349人を上回った)。
 4日=死者425人、感染者1万9550人(香港で死者1人)。5日=死者490人、感染者2万4324人。6日=死者563人、感染者2万8018人。7日=死者636人、感染者3万1161人(李文亮氏が死亡)。
 8日=死者722人、感染者3万4546人。9日=死者811人、感染者3万7198人。10日=死者908人、感染者4万171人。

 11日=死者1016人、感染者4万2638人。12日=死者1113人、感染者4万4653人。13日=死者1355人、感染者5万9493人(感染者の8割以上が集中している湖北省は感染者の公表対象に従来より簡易な臨床診断まで含めると発表)。
 14日=死者1380人、感染者6万3851人(死者数は集計に重複があったとして108人減らした。湖北省武漢市トップが更迭)。15日=死者1523人、感染者6万6492人(アフリカ大陸で初となる感染者がエジプトで確認され、28カ国・地域の600人以上に拡大。仏でも死者)。
 16日=死者1665人、感染者6万8500人。17日=死者1770人、感染者7万548人。18日=死者1868人、感染者7万2436人。
 19日=死者2004人、感染者7万4185人(中国メディアは盛んに「感染者の増加ペースが鈍化している」などと状況好転との報道)。20日=死者2118人、感染者7万4576人(中毒は感染者の集計方法を再び変更)。

 21日=死者2236人、感染者7万5465人(中国各地の刑務所で感染が広がっていることが判明。中央と湖北省で感染者数を巡り混乱)。22日=死者2345人、感染者7万6288人(当局が発表する感染者数の統計を巡って混乱が続き、中国のネット上で不信感が広がる)。23日=死者2442人、感染者7万6936人(WHOの調査団が感染拡大が特に深刻な湖北省の現地調査を行った)。
 24日=死者2592人、感染者7万7150人(全人代の延期を決定。イタリアで感染者が急増)。25日=死者2663人、感染者7万7658人(野生動物の取引を全面的に禁止)。26日=死者2715人、感染者7万8064人(湖北省を除くと新たに確認された感染者は5人にとどまり、死者はゼロ。習近平主席が中国経済の早期回復を明言するなかで、新たな感染者数は著しい減少。工場の稼働再開を官民一体で急ぎ始めた)。
 27日=死者2744人、感染者7万8497人(新たな死者、感染者の約9割が湖北省。中国各地で日本や韓国ならから戻った人に14日間の自宅待機や外出制限など隔離を求める動き)。28日=死者2788人、感染者7万8824人(上海市など多くの都市で新規の感染者数がゼロの日も増えた)。29日=死者2835人、感染者7万9251人。

 死者数や感染者数の増加数が2月下旬になって少なくなった。感染増加のピークをすぎたと期待したいが、発表される数字が実態をどこまで正確に反映しているのかは外部からは判断できない。経済活動を再起動させようと中央政府などが動き始めたそうだが、そのためには「環境整備」が必要になろうことは確かだ。